千葉へドライブ
2011-09-29(Thu)
夫Tのサマータイムも今月で終了。
今月最後の木金休日となるので千葉へドライブに行ってきました。
私は初めての「海ほたる」
天気も良くて海がキレイでした。

平日の観光って人が少ないですね。
並ぶこともなく、どこも空いているので
とても快適なのですが・・・一方で
閑散として寂しい物足りなさも感じてしまいます。

ランチは美味しい魚介を頂きました。

お腹がペコペコに空いていたので
一番人気だという穴子海老天丼を頼んじゃいましたが
かなり重かった。年齢的に無理だったかな
サザエと海老焼きが美味しかった
夫Tが行って見たいと「大山千枚田」へ
土地を借りてお米作りを体験し、
その土地で出来たお米を得ることが出来るとか

年に数回作業を体験するらしい
田植えをしたり、稲刈りをしたり・・・
ゴメン
その作業に全く興味ないです・・・私
夫Tは
作業には興味あったみたいだけれど
ちょっと、遠いな・・と諦めたみたいです。
「海ほたる」の名物とうたっていたので
帰り道に「アサリまん」を食べて見ましたが

う~~ん、・・・・・だったかな~。
今月最後の木金休日となるので千葉へドライブに行ってきました。
私は初めての「海ほたる」
天気も良くて海がキレイでした。

平日の観光って人が少ないですね。
並ぶこともなく、どこも空いているので
とても快適なのですが・・・一方で
閑散として寂しい物足りなさも感じてしまいます。

ランチは美味しい魚介を頂きました。

お腹がペコペコに空いていたので
一番人気だという穴子海老天丼を頼んじゃいましたが
かなり重かった。年齢的に無理だったかな

サザエと海老焼きが美味しかった

夫Tが行って見たいと「大山千枚田」へ
土地を借りてお米作りを体験し、
その土地で出来たお米を得ることが出来るとか


年に数回作業を体験するらしい
田植えをしたり、稲刈りをしたり・・・
ゴメン

その作業に全く興味ないです・・・私
夫Tは
作業には興味あったみたいだけれど
ちょっと、遠いな・・と諦めたみたいです。
「海ほたる」の名物とうたっていたので
帰り道に「アサリまん」を食べて見ましたが

う~~ん、・・・・・だったかな~。